[生活雑貨]凧等のおもちゃの片付け袋を100円ショップの材料で手作り♪

スポンサーリンク

凧等の細長いおもちゃの片付けに困ったことはありませんか^ ^
我が家は冬場になると凧揚げをするのですが、これまでは買った当初に入れられていたビニール袋で持ち運び・片付けをしていました。安価でちょうど良い入れ物はないかなと探していたのですが、なかなか見つからなかった為作ることにしました✨

凧入れの他にも、おもちゃのバッドやボール等入れにもなりそうですよね!

ミシンは使いますが、直線縫だけで出来上がりますよ♪

すみれ
すみれ

公園等に行く時に手に荷物が多いと大変ですよね💦子どもといる時は、出来るだけ両手をフリーにしたかったので肩掛けタイプにしてみました✨

準備するもの

材料

  • ミニカーテン3段BOX用(上部が輪になっているもの)
  • 紐(約160㎝のもの1本、約10㎝のもの1本)

道具

  • ミシン(糸)
  • 紐通し

作り方

①輪になっている部分の真ん中当たり(赤線)をミシンで縫います
すみれ
すみれ

だいたいのところで大丈夫ですよ♪少しずれても紐が通れば問題ありません!

縫い始めと縫い終わりは返し縫いをしましょう!

ひーちゃん6歳
ひーちゃん6歳

返し縫いってなあに?

すみれ
すみれ

約1㎝程縫い進んだら同じところを縫い戻り、また同じところを縫い重ねることで、糸をほつれにくくすることだよ。

②中表に縦に半分に折り、赤線の部分を縫います。
すみれ
すみれ

中に入れる物の大きさに合わせて、下の画像のように縫代の幅を調整しても良いと思います!

すみれ
すみれ

押さえの下の布の厚さが違うと縫い難いので、元々の縫代を避けて縫っていきます。押さえの端を縫代に沿って縫うと真っ直ぐに縫えますよ〜♪

肩掛けタイプを作りたい方は、底の縫代の10㎝程手前に画像のように紐を入れて縫います。

③外表になるように返し、輪のところに紐を通します。
すみれ
すみれ

縫代を折り曲げてから返すと角が綺麗に返せますよ✨

すみれ
すみれ

紐は直線縫いをした上の段、下の段どちらでに通しても問題ありません。

すみれ
すみれ

肩掛けタイプは、画像のように片紐だけを輪に通します✨

ひーちゃん6歳
ひーちゃん6歳

短い紐をつけてもOK!

☆出来上がり☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました